サモサでお昼ごはん~2016年4月30日(土)

今日は,初サモサにトライ。

ランチは,揚げたてサクサクのサモサを食べました。

味はすごく本格的に出来たと思うのですが,皮が厚すぎました…。

クッキーの生地かと思うくらいの厚みと固さ。

本場インドのサモサは,皮は厚めで固いらしいので,本場っぽいんだと思うんですが,さすがにここまで厚くはないと思います。

サクサクに仕上げたかったので,この際,カロリーは無視して,バターを思いっきり入れましたので,クリスピーです。

成型が終わったあとの状態。生地にアジョワンシードも入ってます。

 ↓

揚げ物はほとんど経験がないので,揚げるときに,実験的に,油の温度を変えてみました。

温度計で測っていないので,低温,高温は,あくまで見た感じです。(実験するなら,温度計も買っておけばよかった。東京の自宅にはあるのですが,高知に持ってきていません。今度,持ってこよう。)

右半分は,低温で約15分かけて揚げたもの,左半分は,高温で約7分揚げたものです。

低温のほうが,クリスピーな感じが強くなると思います。

それと,いきなり高い温度で揚げたほうは,生地の表面に気泡ができて,破れてます。高温で揚げるとこうなるのね…。

時間がかかっても,低温のほうがいいかな。

今日は,2個だけ食べようと思ったのですが,美味しすぎて,3個ペロリと食べてしまいました。

本当は,サモサに合うチャツネを作ろうと思っていたのですが,揚げたてを食べたくて,チャツネはなし。

チャツネは,揚げる前に用意しておかないとだめでした。段取り悪かったです。

インドでは,ケチャップが大はやりらしいので,ケチャップと合わせることも多いんだと思いますが,あいにく,家にケチャップも切らしてました。

残り3個のサモサも目の前にあるとすぐ食べてしまいそうで怖いです。

サモサの生地作りは,もうちょっと実験が必要。

バターの量を減らすと,サクサク感が薄れて,もっちりした感じが出るはず。

それと,もう少し,生地を薄くしたいと思いますが,あまり薄いと,フィリングを詰めるときに破れたりしそうだし…。

厚くて固くてサクサクの生地も,これはこれで捨てがたい。

今度,インドに行って,インドのサモサ各種を味わってみたいです。