今日は,雨のち曇りという天気予報だったのですが,明け方には雨はやんだらしく,朝から晴れ。
こんな良いお天気なら外に出よう,ということで,ちょっと遠出のドライブに行ってきました。今日の走行距離約170キロ。
ランチは,道の駅で。
石窯で焼いた鶏の燻製のピザ。すごく美味しかった!!

どーん,とビッグサイズ。
ブランド鶏の燻製,地元の野菜,モッツァレラチーズなどの具が,香ばしい小麦の香りのする生地の上に。
あつあつ,とろとろでした。
巨大だったので,運ばれてきたときに驚いたら,お店の方が,食べられない分はお持ち帰りできますので,言ってくださいとのこと。
半分は持ち帰りとさせてもらいましたが,それでもかなり満腹になりました。

窓からの眺めも素敵でした。
食べた後,近くを少しぶらぶら。

今日は,最初,お野菜目当てに,産直野菜が有名らしい場所に,高速道路を使って行ってみました。
そこは,ちょっと期待はずれで,お昼ごはんもそこで食べるつもりだったのですが,やめました。
帰りは,したみちでゆっくり帰ろうと思っていたら,道の駅の「よがんす白竜」を発見。
入ってみたら,石窯を使ったピザやパスタなどのレストランが。
見るからに美味しそうだったので,そこで遅めのランチとなりました。ここは,ほんと正解でした。
この道の駅には,レストランのほか,産直野菜のコーナーもありました。
別のコーナーには,ワインとかプリンとかケーキとか,おしゃれな感じのものも置いてあり,赤ワインとぶどう入りのチーズケーキを買ってきました。
また,行きたいですね。エリア全体の雰囲気がいい感じでした。
今日は,夕方近くなってから,寒い感じになってきて,晩秋というより初冬。
全国的にそうだったみたいです。
つい数日前は,まだ夏の空気みたいだったのに。秋がなくて,いきなり冬?
なお,今回も,細くて危ない道に入ってしまいました。
バックもできないので,前進あるのみで,なんとか太い道に出ることができました。
それにしても,中古車のカーナビが古すぎる。一体,いつの時代の地図が入っているんだろう。
3万近くかかると思いますが,ナビの地図の更新をするかどうか思案中。

にほんブログ村
