今日のお昼は,後輩3名とフレンチのランチ会でした。
今朝,久しぶりに体組成計で体重を測ったら,目を疑うばかりの数値。とくに体脂肪がすごすぎ。
なので,食事は控え目にしたいところですが,まん防あけの歓送会シーズンとあって,しばらくハイカロリーな食事が続いてしまいます。
今日のフレンチ。最初は,アミューズ。見た目と違って,中はマグロのタルタル。

次は,前菜5種。

豚をゼリーで固めたものとか,海老とか,からすみとか。
前菜だというのに,このお皿でもうお腹いっぱいでした。
お魚は,いさき。

お肉は,小豆島の豚肉。

上にトリュフがかかっていますが,これは食事の途中で,勧めにきたもの。
フレンチを食べていると,途中でいろいろオプションを言ってくるところがありますが,単価アップのためとしか思えず,本当に必要?ってことも多いです。
後輩がトリュフもプラスしたいというので,トリュフがけとなりました。
口直しのはっさくゼリー。

最後は選べるデザートでしたが,私はチーズケーキにしてもらいました。

これにパンとカヌレもついて,ドリンクも頼んでます。
もうフレンチのフルのコースは自分にはきついと実感しました。食べ過ぎてしまって後悔ばかり。
後輩と話すのは楽しいですが,そういう場が多い身としては,食べるものは極力ヘルシーにしたいなと思っています。
明日の夜も送別会ですが,それまでの食事はヘルシーなものを心掛け,余分なカロリーを取らないようにしたいと思います。
まん防あけの年度末とあって,予定を入れすぎてしまったという反省もあります。4月も前半は,こういう機会が多い。
送別会,歓迎会シーズンは仕方ないとして,平時は,こういう会食の機会は,原則,週1。多くて週2にとどめたいなと思います。

にほんブログ村
