葉にんにくを使って麻婆茄子を作り,お弁当に。
◆葉にんにく入り麻婆茄子
◆蒸しピーマン
◆酵素玄米
◆レッドキウイ入りヨーグルト
4月に転勤していった人から,冷凍の葉にんにくをもらいました。
葉にんにくは,高知にいるときによく食べた食材ですが,その後は御無沙汰。
冷凍で取り寄せられるようで,冷凍庫にあるけど転勤で処分しなければならない,もらってくれないか,と言われたので,喜んで。
もらった葉にんにくは,高知にいるときに知った人がやっている会社からのものでした。
懐かしい。頑張って会社やっているんだな~。
葉にんにくは,高知では,ぬたにして食べるのが一般的だと思うのですが,中華にも合うということで,麻婆茄子を作って,そこに加えました。
麻婆茄子は,いつもはお手軽に中華の素を使ったりするのですが,今回は,甜麺醤や豆板醤などを使って自分で味付けをしました。
辛いのが好きなので,豆板醤多くしてみたら,できあがりは,かなり辛い!
市販の麻婆の素では味わえない本格的な辛さです。
これに,葉にんにくの,柔らかな香りが合わさって,できあがりは上々。
お昼に食べるの楽しみです。
昨日は,仕事が終わってから仕事関連の行事に出席しましたが,その近くのバス停から自宅付近までバスがあることが分かり,バスで帰宅。
自宅に着いてから出直して,温浴施設に行けました。
遅い時間に行くと,お風呂も空いていて,ゆったりお湯に浸かれます。
疲れも取れる感じです。

にほんブログ村
