今日は休養日にするつもりだったのですが,お天気が良かったので,宮島まで行って,弥山登山してきました。
弥山を下りてきて,宮島の有名店で,あなごめしを食べました。
午後2時を回っていたので,並ばす食べることができました。

注文してから蒸すみたいで,熱々の器の中にあなごめし。

あなごは,外がパリッと焼いてあって,味付けは甘辛。
美味しかった!
4月に宮島で食べたときは,ふっくらあなごだったので,お店によって違うんだな,と。
このあと,店を出て,揚げもみじまんじゅうを食べてみました。
今までは,太りそうなので避けていたいのですが,初トライ。
クリーム味にしました。

これは,いける。
この直後,コーヒーが飲みたくなって,すぐ近くのスターバックスに入って,ゆっくりして帰ってきました。
今朝は,急に思い立って,弥山登山しましたが,すごく良かったです。
車で宮島口まで行って,一日千円の駐車場に駐車。
フェリーに乗って,紅葉谷コースで山を登ることに。
登山などしたこともないのに,登っていくと,結構,急な道。
三分の一ぐらいのところで,引き返そうか,でも,山頂まで行けばロープウェイで下山できるし,とにかく頑張ろうと思って登りました。
途中,親切な70代後半(ひょっとすると80いっているかな)ぐらいのおじさんと出会って話しながら登山。
おじさんは,健康のためにしょっちゅう登っているのだそうです。
トレッキングポールを持って登っていましたが,自分はゆっくり行くからお先にどうぞ,ということだったので,おじさんをあとに登っていきました。
なんとか弥山山頂まで到着。
待っていたのは,ものすごい景色。

少しもやってましたが,なんとも気持ちよい景色。
展望台は,座れるようになっていて,みなさん,おにぎりとかお茶を広げてお昼ごはんを食べてました。
いいなあ,私も持ってくれば良かったなあ,と。
20分くらい休憩して展望台を降りていくと,登山途中に出会ったおじさんとばったり。
どのコースで帰るのかと聞かれたので,迷っていると話したら,もう一度展望台に戻りましょう,と言われ,おすすめの下山コースの説明をしてもらいました。
また,上級者向けだと思いますが,尾根伝いに登るコースとか,山頂からいろいろ説明を受けました。
おじさんは,お昼ごはんをここで食べます,と言っていたので,お礼を言って別れました。
本当はロープウェイを使って下山しようかという気持ちもあったのですが,おじさんの説明を聞いて,大聖院コースで下山することに。
登りは1時間30分くらいかかりましたが,下山は1時間くらいでした。
景色もそうですが,山歩きもなかなかいい感じ。
お天気の良い日に,また違うコースで登山したいなと思いました。
そのときは,お弁当持参で。
山から下りたあと,宮島散策をしようと思ったのですが,さすがに足が疲れて歩く気がしなかったので,ごはん食べたり,スタバで休憩して車で帰宅。
帰りにスーパーに寄って,温浴施設に寄って,午後8時半帰宅。
良い一日でした。

にほんブログ村
