ポークビンダルーでインド料理会食~2022年8月22日(月)

この地に来てから初めてインド料理会食をやりました。


◆ポークビンダルー
◆かぼちゃのクートゥ
◆トマトとプチキュウリのライタ
◆ビンディ・アチャリー
◆レモンライス&レモンピクルス

会食用のインド料理を作るのは,1年以上ぶり(もっと)なので,今回は,満足のいく出来ではありませんでしたが,会食の参加メンバーが美味しいと喜んでくれたので,とりあえず,良かった。

自分は,マイプレートで。

今回は,作るのが久しぶりすぎて,本当に手間取りました。

たとえば,レモンライス。広島産のレモンを使いたくて探したのですが,なかなか売っておらず,三次からの帰り道に寄った生協のスーパーでようやく発見。こぶりのもの3個で約600円。ちょっと高かった。

昨晩は,レモンライスを作るため,まずバスマティライスを鍋で炊いたのですが,肝心のレモンが堅すぎて,自分の手で絞れない。

ダイソーまで行って,レモン搾り器を買ってきたのですが,その間,炊いたライスが冷めてしまい,スパイスやレモンを混ぜ込むには固くなってしまってました。

温め直すのも面倒だと思い,そのまま,無理に混ぜ込んだら,せっかくの長粒米が崩れてしまいました。

コリアンダーもなかなか売っておらず,数軒のスーパーを見てから,三越の地下売り場に行ったのですが,そこにもなく,たまたま通りがかりに見かけたスーパーでちょっとだけゲットできました。

東京にいるときは,こういった食材,どこで何を売っているか良く分かっているのですが,今回は,材料集めから手間取りましたし,段取りも悪かった…。

休日の多くの時間を割くことになったので,この会食も最初で最後かなと思っていましたが,今日参加したかった人達がほかにもいるとのことなので,頑張って,あともう1回ぐらいやろうかな,という気になっています。

そのときは,準備万端整えて,段取りもぬかりなくやりたいと思います。

いつもだったら,余ったものは,お弁当容器に詰めて希望者に配るのですが,お弁当容器も東京の自宅に置いたまま。

残ったものは自分で持ち帰ることにしました。

明日,あさってあたりのお弁当は,今日と同じようなものになると思います。

朝のお弁当作り,ラクできそうです。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ