広島のギリシア料理でランチ~2025年3月8日(土)

土曜日は日帰りで広島に行ってきました。

お世話になった方が入院しているので、お見舞いのため。

往路は飛行機。羽田空港が混んでいたという理由で、30分ぐらい遅れて到着。

空港からリムジンバスに乗って広島市内に。

まずは、予約しておいたベーグルを受け取りに。

すでにこの日の分は完売したようで、お店のシャッターが閉まっていましたが、予約分は受け取らせてもらえました。

お昼は、広島のお好み焼きにしようかと思ったのですが、たまには違うものを、と思って、ギリシア料理のお店に。

午後1時を過ぎていたせいか、すぐに入れました。

ランチセットにしました。

最初は、サラダとスープ。

どちらも、ちょっとした酸味が美味しかったです。

そのあと、バゲットにパテが塗ってあるもの。

これも美味しかった。

メインは、パスタかリゾットから選ぶのですが、リゾットを選択。

リゾット3種のうち、鶏ときのこのクリームリゾットというのにしました。

ごはんの芯の残り具合、鶏やきのことの相性、とっても良かったです。

ただ、量がすごく多かったです。

自分がふだん食べる量の3倍くらいはあったと思いますが、完食。

デザートは、いちごムース。

これはかなり濃厚。

グレープフルーツの炭酸水と一緒に。

ギリシア料理がどういうものか分かりませんが、美味しかったので、良かった。

広島にいた当時もあったようですが、当時はコロナで、お好み焼きやさんにチェンジし、2年前ぐらいにまたギリシア料理店として復活したようでした。

このあと、路面電車に乗って広島駅へ。

駅で自分用のおみやげを買ったりしてから病院へ。

骨にひびが入って動けないのが辛いと言っていましたが、元気そうだったので一安心。

面会は15分目安と言われていましたが、結局、1時間ぐらい病室にいました。

来週以降、リハビリのできる病院に移るらしいですが、体治すよう、頑張るけんね、と力強い言葉。

もうすぐ91歳だけれど、気力が衰えていないのは素晴らしい。

病院のあとは、すぐに新幹線に乗って東京まで戻り。

ギリシア料理でお腹いっぱいだったので、車内では、八天堂のクリームパンを。

それにしても、広島から東京、新幹線に4時間はキツいですね。

座っているのが苦痛。

今回は、行ってくればいいじゃない、というだんなさんの後押しがあって、とんぼ帰りの広島でしたが、行って良かったと思います。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ