出雲そばでランチ~2024年5月31日(金)

金曜日は、休暇を取りました。

ずっと前から山陰旅行を計画していました。

仕事が忙しかったので、どうしようかと思ったのですが、疲れているからこそ、決行することとしました。

東京は台風の影響でかなり雨が降っていましたが、朝7時のフライトに登場。

朝ごはんは、まい泉から出ているポケットサンド。

パンの中に、ひれかつと、目玉焼きが入っています。

以前は見たことなかったので、新商品かも。

朝ごはんにちょうど良いサイズです。

このあと、フライト、バス、電車を乗り継ぎ、出雲大社へ。

ここにしようと思っていたおそば屋さんは、定休日。

せっかくなので、全く新規のいずもそばのお店へ。

数組が待っていましたが、割とすぐ順番が来ました。

シンプルな割子にしようかどうか迷ったのですが、せっかくなので、縁結びセットとかいう天ぷらやぜんざいがセットになったものに。

おそばは美味しかったけれど、天ぷらやぜんざいは余計だったかも。

地元の人っぽい4人連れが、割子を14枚と枚数で頼んでいました。

あとは、シンプルな、のりと葱ともみじおろしの薬味だけで食べてました。

自分はいかにも観光客向けのセットを頼んでしまいました。

東京は雨でしたが、出雲は到着時は曇り。ところが午後3時くらいから暑いぐらに晴れてきました。

大社、稲佐の浜、日御碕を堪能しました。

時間に追われることなく、ぼーっとすごせる時間のなんと贅沢なことよ!

日御碕灯台。一番上まで上ってみました。

日御碕神社。

日御碕は、2時間半ぐらい、ぶらぶらしてました。

夕日の時間まで居たかったけれど、車を使わず、バスで来たので、仕方なく18時すぎの最終バスで大社方面に戻ってきました。

素晴らしく晴れた日だったのに、残念。

ウェディング衣装に身を包んだカップルと親類縁者と思われる人たちが、夕日スポットで暮れるのを待っていました。

こんな日に撮影できるなんて。素敵な写真になったことでしょう。

私にとっても、良い一日でした。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ