出雲大社駅前のカフェモーニング&真菰ゲット~2024年6月1日(土)

今朝は、はじめて行くカフェでモーニング。

朝6時30分からやっているようです。

私が行ったのは、午前7時10分ころで、すでに満席。

でも、そんなに待たずに入れました。

バターが塗ってあるトーストとベーコンとポーチドエッグ。

パンがクリーミーな感じのしっとりした、いわゆる高級パンでした。

ポーチドエッグをくずして、パンに載せて食べました。

お野菜もコーヒーも美味しかった!

このあと、大社をゆっくり参拝してから、お目当ての、涼殿の儀式を見てきました。

涼殿の儀式は、出雲大社で毎年6月1日に行われている行事。

大国主命が出雲の森の椋の木の下で涼をとったという謂れから、宮司さんがそこで祝詞をあげてから、真菰の上を歩いていくのですが、宮司さんが踏んだ真菰をもらって、お風呂に入れたり、土に埋めたりすると、ご利益があるそうです。

この行事は、午前9時から、と出雲大社のHPに書いてあったので、この行事を見てから、本数があまりない一畑電車の午前10時20分に乗ることにしてました。

ほかの人たちと一緒に、宮司さんの通り道に立って午前8時30分くらいから、宮司さんの登場を待っていたのですが、なかなか来ず。

午前10時近くになって宮司さんが祝詞をあげ始め、前を通過されました。

私もなんとか真菰をゲットしたのが、午前10時10分近く。

電車は諦め、タクシーを見つけようかと迷ったものの、電車に間に合うかも知れず、真菰を片手に持ち、出雲大社の参道をダッシュ。

神聖な参道を、血相変えて走って行くなんて、なんて罰当たりなことを!

でも、甲斐あって、午前10時20分発にギリギリ滑り込めました。

このあとは、次なる目的地、鳥取に向かいました。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ