この前、無農薬の直七をもらってきたので、家にある柿と一緒に簡単スイーツにしてみました。
まったくの思い付きで作ったのですが、まずまずの出来だったので、備忘のためアップしときます。
1 柿3個の皮をむいて、12等分の櫛切りに。
2 柿の重量の10パーセントのお砂糖、直七のしぼり汁50CCぐらいを1と一緒に鍋に入れる。
3 弱火で30分くらい加熱。→へらでかき混ぜると、ある程度の固形っぽさを残しつつ、やわらかくつぶれる感じ。
4 水200CCを沸かしてゼライス1袋を入れ、そこに、3のペーストを適量(150CC)ぐらい入れて、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。
5 3の残りの柿ペーストは、ジャムなどとして。
柿がすごく甘いものなので、砂糖10パーセントでも多いぐらいでした。砂糖なしで十分かも。
柿ペーストは、今朝は、ヨーグルトのトッピングとして食べました。
まだ残りがあるので、トーストしたパンの上にブルーチーズなどをのっけて、そのうえに、この濃厚柿ペーストをのせると、ワインのお伴にいいかも、
すっきりした白ワインと合いそうですね~。あー、飲みたくなってきました(^^)
凝ったスイーツは作れませんが、これなら簡単だし、材料が分かっているから安心です。
それにしても、フレッシュな直七を使えてよかった。酸っぱいですが、レモンよりもマイルドでいい感じです。
最近のコメント