今日は、中華どんぶり弁。
◆かに玉&小松菜
◆酵素玄米
◆キウイ&ブルーベリー入りヨーグルト
今日は短時間で用意できる中華どんぶりのお弁当。
作るのやめようかと思ったものの,雨が降っているし,お昼に外に出るのも面倒なので,なんとか作りました。
今日は,定期的に通っている眼科に寄ってから出勤するため,朝7時に家を出てたので,時間的には非常にあわただしくお弁当づくり。
なるべく早く見てもらうために受け付けを早めに済ませるため,病院には,朝の7時55分には到着。
8時30分からの診察を待ったのに,担当医の診察だけが一向に始まらない。
ほかの部屋はどんどん呼び込まれているのに…。
8時55分ころになってようやく診察が始まったのですが,最初に呼ばれた人がご家族と一緒に中に入り,30分ぐらい入ってました。
その後,男性が呼ばれ,この人は5分ぐらい。
私は3番め。すでに9時30分になっていて,仕事に間に合うかなとハラハラ。
次の診察を入れる時間帯を選ぶとき,先生に,朝イチにしたのに待ち時間の予測がつかないというようなことを言ったら,先生が,今日は特別に混んでしまったんです,とのこと。
診察開始が大幅に遅れて,私は3番目なのに,えっ,ほんと?と思ってしまいました。
病院,とくに大病院は,待たせるのは当たり前,診てもらうのだから少々のことは患者がこらえる,という構図なんだなあとあらめて実感。
自分も仕事でも似たようなことはないか,人の振り見て我が振り直せ,ですね。

にほんブログ村

最近のコメント