この土日を使って,イドゥリ用の生地を仕込んだので,またまたイドゥリ弁当です。
◆イドゥリ
◆サンバル
◆バナナ
チャトニも作りたかったけれど,昨晩は時間がなくて,サンバルを作るのがやっとでした。
イドゥリの生地は,これまでで最高に膨らみました。
朝,ゴルフに行くときは,まだ膨らんでませんでしたが,帰宅すると,生地を入れておいた容器から,イドゥリの生地が溢れており,しかも,プラスチック容器がパンパンに膨らんでました。
容器の容量をはるかに超えた発酵ぶり。
さすが,夏の暑い日に部屋に放置しておくと,いやが応でも発酵がすすみましたね。
あふれ出た生地は,もったいないことをしてしまいましたが,発酵十分で作ったイドゥリは,やはり膨らみが違う。
ふかふかの蒸し立てを手で割ったときの,少しもっちりで,ふわふわな感じ。
今回は,結構,いい線いったと思える出来でした。
今度は,家にいて,発酵の進み具合を自分の目でチェックできる状態で発酵させたいと思います。
なお,サンバルは,赤玉ねぎのほか,ラディッシュ,なす,おくら,プチトマトが入ってます。
トゥールダールを煮る時間がなかったので,ムング豆を使いました。