先週末は,わが家の近くの公園に大勢花見客が出ていましたが,たった1週間で,懸念していたとおり,東京では,外出自粛となりました。
朝ごはんも,お昼ごはんも,とりあえず,家にあるもので。
お昼ごはんは,昨日,おとといのお弁当とほぼ同じもの。
お皿に盛ったら,こうなる,という感じ。
◆金目鯛のミーンモイリー
◆春菊のスパイス炒め
◆マサラポテト
◆酵素玄米
今日の午前中は,英語の勉強してました。
前からきちんと聞きたかったステーブジョブスのスタンフォード大学でのコメンスメントスピーチを聞いています。
このブログの副題の,「Follow your heart」は,このジョブスのスピーチの中に何回か出てくる言葉です。
今日はゴルフのレッスンの予定だったのですが,不要不急ではないので,それはキャンセルしました。
土日も含めて,いつも予定に追われて,自分の時間がないことに,これじゃいけない,とつねづね思っていたこともあり,今回のことは,自分の生活を見直すいいきっかけになっているように思います。
ジョブスのスピーチ,15分程度のものですが,一つ一つ意味を確認しながら,しっかり聞くと,すごく時間がかかりますが,前からこれはやりたかった。
せっかくできた時間を,やりたかったことに使う,その中で,本当に何がやりたいのかが見えるような気がします。
新型コロナ感染拡大は,新たなステージに入っています。
この段階になると,自分が罹らない,人に広げないために,自分ができることをきちんとやるしかありません。
みんながそういう意識を持てば,危機的な状況は避けられるように思います。
テレビを見ていたら,インタービューされた若い子が,自分は,罹らないと思う,と言って繁華街に繰り出している姿が映っていまいた。大人もそうだけど,特に,若い人達には,自分が罹るかどうかという問題ではなく,自分が無自覚のまま感染していて,それをほかの人に拡散し,そこからどんどん広がってしまい,亡くなってしまう人も出てくる,そういう問題なんだということを理解してほしいなと思います。

にほんブログ村

最近のコメント