いただきものの「洗心」。
私が東京に戻っているときに一緒に飲もう,ということで,だんなさんが,すき焼きを作ってくれました。
↓
割り下の味もちょうど良く,生たまごを2個使って,お肉,野菜,どれもおいしくいただきました。
↓
最初はビールですが,いよいよ「洗心」
↓
この洗練された味は,やっぱりすごいです。
日本酒と合わせようと思って,高知から,高級「酒盗」を持ってきました。
↓
福辰さんが出している季節限定のもので,かつをの胃袋を使ったものです。ほんと,日本酒に合う逸品。
すき焼きの〆は,うどん。
これがまた,旨みが出た割り下を吸い込んだ麺がおいしすぎます。
↓
これだけ食べておいて,デザートにプリンまで食べてしまいました。
↓
そして,すぐ寝てしまいました。
ぜんぶ体脂肪になってますね(^^;)
最近のコメント