昨日の夜は、ホテルの中華で会食でした。
とっても美味しかったので、コースのお料理すべてをいただきました。
そんなこともあり、今日は軽めのお弁当にしようかと思ったのですが、炭水化物たっぷりのお弁当になってしまいました。
◆カラフルぎょうざ
◆ごはん&晩菊
ぎょうざは、ゴールデンウイーク中に作って冷凍しておいたものです。
皮も手作りで、黄色いほうはサフラン、緑のほうはルッコラをペーストにしたものを練りこんであります。
具は、黄色いほうが、海老と豚肉とクレソン、緑のほうが豚肉と香菜です。
黄色いほうは皮が薄めなのですが、包みにくかったので、緑のほうは皮を分厚くしました。
朝、ぎょうざたちを茹でて、ごはんと一緒にお弁当箱に詰めるだけ。
シンプル弁当です。
お昼。レンジで軽くチンして、持参したポン酢をかけて食べました。
ぎょうざは、どちらも美味しかったぁ。でも、緑のほうは皮がやや厚かったかもしれません。
ぎょうざは、7個ぐらい入れ、ちょっと多いかな、と思ったりしていましたが、ペロリと完食。
作るのはちょい手間がかかりますが、冷凍しておくと、カンタンにおいしいお弁当になります。
だんな弁。
最近のコメント