今日は、うちごはん。
カルディで買ったシャクシュカの素を使って、シャクシュカを作りました。

中東の朝ごはんで食べるらしいシャクシュカ。
2人分×2袋が入っています。
たまねぎ、赤パプリカ、豚肉を炒め、そこに、トマト缶半分とシャクシュカの素を入れてしばらく煮込み、最後、たまごを割り落として、たまごに火を通してできあがり。
作り方は、いたって簡単。

パンと合わせて食べる、というようなことが書いてあったので、そのようにして食べてみました。

たしかに、クミンの香りが強く出ていて、中東という感じ。
辛さはまったくありません。
いろんなものが入っていて、栄養バランスは非常に良いと思いますし、トマトとたまごのトロトロなのをパンに乗せて食べるとよく合います。
味のほうは、好き好きかな。
中東っぽいエキゾチック感があるので、たまの変化球ではよいかも知れません。
自分はアジア人なので、たまねぎ、パプリカ、トマト、豚肉、たまごという材料があったら、ほかにタイ風に調理してみたり、いろいろ別な感じのものを作れそうです。
これからジムのお風呂だけ行って、その後、夕方からのイベントに参加してきます。

にほんブログ村

最近のコメント