今年は,夫と二人で自宅でゆっくり過ごした元旦でした。
おせちを作るのも大変なので,初めて,市販のおせちを買ってみました。
小さめの三段重。
結構,いろいろ入っていました。
買ってきたおせちのほか,だんなさんが準備してくれたもの。
おせちがしっかりしたものだったので,別途用意しなくても良かったかも。
このおせちは,冷凍ものでなく,昨日,デパ地下で受け取ってきた生おせち。
チーズ伊達巻きとか,ローストビーフとか,黒豆とか,どれも味が良くて,市販のおせちもあなどってはいけませんね。
途中,上生菓子も。源吉兆庵のものです。
シメは,お雑煮。だんなさんが出汁をしっかり取ってくれて,鶏肉やしいたけ,みつば,かまぼこなどが入ったシンプルなもの。
私は,おもち一つで。
お酒は,徳島の方が送ってくれたなかなか手に入らない大吟醸をいただいたりして,ゆっくりとした午前中を過ごしました。
午後になってから,動きたくなって,7キロほどゆっくりジョギングしてきました。
30日は体調不良で完全ダウン。昨日,31日も寝過ぎなのか,腰が痛くて,本調子ではなかったですが,今日は,動きたい!という気持ち。
体も平常に戻ってきたみたいです。
少々風が強かったですが,快晴で,走っていると気持ち良い。
ほとんどのお店も閉まっているし,ぱらぱら散歩している人がいる程度で,静かなお正月という感じでした。
走り終えて,家に戻ってからしばらくすると,部屋がミシミシ,ガタガタと揺れて,テレビを付けると日本海側で大きな地震が起きたことが判明。
津波も来るということで,テレビではアナウンサーが叫ぶように避難を呼びかけてます。
お正月からこんなことが起きて,北陸の人達は大変なことになってしまっています。
東日本のようなことにはなりませんように。
関東も,去年が関東大震災から100年目だったので,いつ大地震が来てもおかしくない。
私達の日常は,いつも自然災害と隣り合わせです。
にほんブログ村
最近のコメント